寝すぎと徹夜を繰り返すのは良くない
最近、寝すぎと徹夜を繰り返しています。
徹夜の方がスペックが上がるのか、いろんなことができるのですが(主に仕事方面に)ただ消耗具合が半端ない。
5時間くらいでだめになっちゃうあたりダメだよね。
ただ寝すぎた日の倍は働けるので、重宝しています。
本当は普通に起きて、普通に仕事するリズムを作りたいんだけど、いかんせん「睡眠」をとても大事にしていることと、睡眠薬で起きれないという論理的な意味でも無理がある。
まあ徐々に体を慣らしていくしかないのかなぁと思う。
一昨年よりは去年、去年よりは今年とだいぶ体がこなれてきたというか、普通の人に近づいてきたので、自分の中では「よくできた方!」という感じ。
ただ春になるとテンションも同時に上がるので、いろんなトラブルを引き起こさないようにしないと。
(過剰な仕事の入れ方や、お金遣いの荒さなど。とにかくトラブる)
わかってはいるので、どうセーブするか、だと思う。
あと飽き性になるんだよなぁ・・・すごく。
ゲームやってても1ルートも終わらずに「飽きた」ってなったり。
執筆してても途中で飽きてしまったり。(仕事なので何回かに分けて頑張りますが)
なにをするにも「一気に集中して」ができない。
これは参る。
単に冬真っ盛りの頃は動けずにいて、その反動でいろんなことができなくなっていたツケが回ってきているとも言う。
気分と体調が急上昇急降下するのが私のタイプなので、うまく付き合っていくしかないなぁと。
とりあえず、寝すぎから解消しようか。
でも眠いというより、まぶたが重くて起き上がれないって時はどうすればいいんだろう。。。
無意識にFGOは立ち上げられても(これは自分でもすごいと思った)タップできないという・・・。目が開かなくて。
何か手立てを考えたいと思います。。。