ゲーム談義「ゆのはなSpRING!〜Cherishing Time〜」(パート1)
「ゆのはなSpRING!〜Cherishing Time〜」やり始めました。
最近息抜きにできるような乙女ゲーを持っていなかったので、こちらの感想を書いていきます。

ゆのはなSpRING! ~Cherishing Time~ - PS Vita
- 出版社/メーカー: アイディアファクトリー
- 発売日: 2016/09/15
- メディア: Video Game
- この商品を含むブログを見る
まずプレイしたのは、AfterStory。
泉さんから順番に、直くん、宏太の順番。次はどうしようかなー、梅之介さんやってからIFやります。他キャラごめんなさい!(Anotherとか)
泉さんは楽しかったです。
もう新婚ホヤホヤ雰囲気を醸し出していて、ラブラブなのが伝わって来る。まあベクトルとして泉さんの方が強いんだけど。
でも仕事というか、自分の身内のことは自分で片をつける、という抱え込み体質は今でもあるようで。
そこに突っ込む主人公に「よっしゃ!」と思ったり。
直くんはそのまま社長になることが約束された未来、だけど。
それよりも直くんとの遠距離恋愛が続くのか!というところにフォーカスされた話でも楽しかったかも。
直くんのお父さんが結婚に反対していて、お見合いまで見つけてきて。
主人公が直くんを幸せにできないというお父さんに対して、啖呵切った主人公と直くんがかっこいい!
結局、主人公は実家を捨てて、直くんのそばにいることに決めて、ゆくゆくは社長夫人として動くようになるだろう、と。
そんな未来も楽しいね、っていうことでした。
宏太は、お姉さんが突然やってきてびっくり!
お姉さんが引っ掻き回すというのが一つ、板長の引退疑惑話が一つ。
結構ギャグメインで、イチャイチャは少なかったかな?
結局お姉さんは引っ掻き回すだけ回して帰っていったんだけど。
宏太のいろんな顔が見られたのは、楽しかった。
次は梅太郎さんクリアして、IFに行きます。
もしかしたら金太郎もクリアするかもしれないので、またパート2でご紹介します。