自立支援医療って知ってる?精神疾患系の病気持ちの人におススメの医療費減額制度
自立支援医療っていう医療費減額制度があります。
簡単に言うと、保険診療の3割負担が1割負担になるやつ。
これ、最初は審査が割と厳しくて、結構しんどくないと受からない(かも)んだけど、でも継続は結構楽。
最初は面倒です最初は。
診断書書いてもらって、色々申請手続きして。
結局申請から適用まで3カ月くらいかかったりして。
でもそのあとは1割負担になるので、3000円が1000円になるくらいの驚きがあります。
しかも!
更新手続きがかなり楽。
いや、合同庁舎みたいなのが近くにない人はしんどいかもしれないけど、1年に1回合同庁舎に行って、申請カウンターで申請書を出すだけ。
(身分証明書とかは必要だけどね)
これで次の1年間は1割負担継続。
ちなみに一応上限があって、1カ月5000円~3万くらいまで幅がある。
しんどい人ほどそりゃ高くなるけど、私は5000円でも全然余裕。
だってそれは1割負担での金額計算だから。安い。
まぁ点滴あるとか通院が2週に1回の人は、安くないかもしれないけど。
私の場合、通院は2か月に1回だし、なんなら通院でかかる費用(診察代、薬代諸々)は大体1200円くらい。やっす。
それくらいになるんだから、しんどい人は一度申請してもいいと思う。
お金が楽になるだけで結構しんどさって消えるし。
自立支援医療の概要こちら