体にいいことは全部猫から教わった

猫と暮らしながら、ゲームをしながら、ダイエットしながら、仕事をしている人のブログ。主にゲームの感想書いてます。

SteelSeriesのヘッドセットArctis7で、Switch(テレビモード)につなぐ方法

調べても出てこなかったので、自力解決しました。

うちのヘッドセットはSteelseriesのArctis7なんですが、USBケーブルをSwitchのドックに刺しても反応しなかったので、「うーん、Arctis7は使えないのかなぁ?」と思ったのですが。

やり方あったので、皆さんに紹介しておこうと思った!この情報いるでしょ!

 

ただケーブルがもう一本必要になるけど。

 

さてやり方ですが、USBはPCやらPS4やら電源供給ができるものであれば、Switch以外何に刺してもいいです。

でLine-inとLine-outのところがあると思うのですが、Line-outに出力先(ヘッドセットならいらない)例えば外部出力スピーカーとかを刺します。

Line-inの方にSwitchから延ばした音声プラグを刺します。(音声用のヤツ)

こんなやつでいいです↓

これで完成。

ぶっちゃけPCにUSB刺したままだと、PC音源とSwitch音源両方聞けるので、結構楽ちん。

最悪刺しっぱなしでもいいかも。(Switchを動かさないなら)

動かす時があれば、PS4を使用するときくらいでは?

まぁその時はUSBを差し替えるだけだから、どっちかっていうとSwitchよりPC側の音が聞こえなくなるだけだな。

 

Arctis7のヘッドセットを使うだけならここまでしなくてもいいけど。

まぁどのみちLine-in、Line-outは意味があるってことで。

 

というわけで、めっちゃ調べたけどわからなかったことを、自力解決した話でした。

Steeleシリーズ使う人は気を付けてね。