新しいキーボードを購入したよ!打ちやすさ格別!さすがLogicool!
Logicoolのキーボードと、それからノーブランドの時計を購入した。
何もLogicoolのを買おう!と決めていて買ったわけではなく、ゲーミングキーボードでお値段的にそこそこで、いいやつを購入したいと思ったら、やっぱり有名どころLogicoolだったというわけなのだが。
というわけで、Logicoolのキーボードとノーブランド時計のレビューをする。
デザイン的には以下のような感じ。
ちなみに下に引いているのは、ペルソナ5のデスクマット。(メルカリで購入)
あんまりよく見えてないけどね。なんせキーボードがでかいので。
アームレスト的なところがあるのが打ちやすさの理由のひとつだとは思う。
あとキーの押した感じが軽くて、ちょっと音はカチャカチャいうけど、キータッチが綺麗に打てる。(感覚分かる人いるかな?)
キーとキーの間も狭くもなく広くもなくちょうどいい。それが打ちやすさの理由のもうひとつ。
ここだって思ったところに指を置くとちゃんと打てる。すごい。
まるでキーボードと手が一体化しているようだ、と一瞬感じてしまった。
良い感じのお値段のキーボードってこういうところがいいんだろうなぁ。と思った。
あと、今回できればと思って探していたのが、テンキーがついているキーボードであること。
テンキーレスもいいけど、できればテンキーはあった方が私は好きって理由なだけなんだけど。
使わないって人もいるだろうけど、私は使う。
このキーボードはこちら。

Logicool G ゲーミングキーボード G213 ブラック メンブレンキーボード 静音 日本語配列 RGB パームレスト Prodigy G213 国内正規品 2年間メーカー保証
- 発売日: 2016/10/20
- メディア: Personal Computers
あと時計はこちら。
結構安かった。けどかわいい。
白色の時計が欲しかったので、これにした。
あと文字が大きいことと、温度・湿度も測れること。
それくらいかな欲しい要件としては。
実は今まで、時計が目の前になくて。
後ろを振り向けば壁掛け時計があるからと思っていたけど、ゲームとか実況とかに熱中しているときに一々後ろを振り向かなくてはいけないのが面倒だった。
それを解消するためにこの時計を購入。
これで時間がすぐわかるから、実況していて1時間たったなーとか気が付ける。素晴らしい!
あとスマホゲーとPCとか、スマホゲーとPS4とか色々並行でやっている、っていうか、スマホでゲームしているときって時間見れないから地味につらかったんだよね。
それが解消されるだけで最高!
あと実はモニターとモニターアームをAmazonで購入したので、それらもあとでレビューします。
できれば動画撮りたいなー、そしてレビュー動画上げたい。けど面倒だな。(おい)
今は快適。
あともうちょっとでモニターも来るので、モニターをデュアルにしたらもっと良くなるんだろうなぁ。
楽しみ!!!