2019年 自分的ゲーム大賞!トップ5からワーストまで。2019年は豊作?
自分的に今年発売の面白かったゲーム。
もちろんリメイクや完全版も入れてます。
それらを勝手にトップテンやワーストにしていくこのコーナー。
もう初めて5年経つのか・・・。
というわけで今年の1位から発表!
1位!
やっぱり強かった、面白かった、次が知りたいと強く思ってモチベが下がらなかった。
素晴らしいゲームでした。
今年は豊作ではあったものの、他の追随を許さないパーフェクトな出来上がりでした。
2位
「アストラルチェイン」
任天堂でアクションって、ちょっと怖いというか難しいイメージがあったけど、これはとっつきやすかった!さすがプラチナゲームズさん!
こだわりがいたるところにあって、かゆいところにも手が届きやすい良ゲー。
とっつきやすさだけでいえば、ある意味イースの上をいくかも?
もっと売れてほしい。
3位
正当進化ペルソナ5R!
このゲームのためにPS4をそろえたといっても過言ではないため、めちゃくちゃ面白い。
まだクリアまで到達できていないけど。(年末忙しかったんだぜ・・・風邪もひいたし)
かすみちゃんかわいいし、エンディングはいくつかあるし、もう二粒も三粒もおいしい。
絶対P5やった人にやってほしい良作。
4位
ポケモンソードシールド

『ポケットモンスター ソード・シールド』ダブルパック -Switch【ダブルパック限定特典】ヨーギラスとジャラコとの特別なマックスレイドバトルができるシリアルコード2種
- 作者:
- 出版社/メーカー: 任天堂
- 発売日: 2019/11/15
- メディア: Video Game
シンプルながらやりやすい仕掛けづくり、とっつきやすさとは裏腹に奥深さ。厳選等々。
マックスレイドバトルも面白く、正当進化といったところか。
欲をいえばDLCとか欲しいけど(その後の展開的な)、そこまで期待しちゃ酷ってもんだろう。
ポケモンはリストラされた子たちが多いとはいえ、かわいい子も多いわけで。
良き良き。
5位
ファイアーエムブレム風花雪月

ファイアーエムブレム 風花雪月 -Switch (『TCGファイアーエムブレム0』限定カード「士官学校の新任教師ベレト」 同梱)
- 作者:
- 出版社/メーカー: 任天堂
- 発売日: 2019/07/26
- メディア: Video Game
これまた良作。
まだ青ルートすら、攻略し終わってないけど!!!
奥深いシステムそのままにとっつきやすさをプラス。
ある意味、シミュレーションRPGはこれ以上のものは作れないのではないかというほど。
コーエーが参画しているせいで、アンジェっぽさもあるので、女子ウケ必須。
するめみたいなゲームですわ、本当に。
この後6位以下に、「幻奏喫茶アンシャンテ」や、アトリエシリーズなども入りますが、あまり乙女ゲーがさく裂しなかったのが今年の印象。
その中でも唯一光ると思ったのが、「BUSTAFELLOWS(バスタフェ)」ですな!
エクステンドだからって食わず嫌いせずやる価値はありましたね!!!まじで!
ルーキー賞とでもしておきましょうか。
あとは、ワースト。
個人的には・・・
「ネルケのアトリエ」
これさー、もうちょっとやりやすくつくれなかたったのかなー?
コーエーさん今年不作すぎない?アトリエいっぱい出そうとするから品質が落ちてるよー!
逆にネオロマは手が止まっているっぽいし。
ちょっと頑張ってよコーエーさーん!と言いたくなる。
他が豊作なので余計にね。
今年買ったゲーム、今年発売したゲームを列記するときりがなくなるので、この辺で。
いやほんと、今年は積みゲー崩しもできずただ積みゲーを増やしていくだけの年でしたよ。
今やっているゲームのEND見る前に買うもんじゃないね。
と戒めつつ、また買うんだろうな(遠い目)
良ゲーに導かれていきたいものです。