ゲーム談義「イースⅧ -Lacrimosa of DANA-」(2章途中まで)
イースⅧ楽しい!
なんていうかな、あのですね、ゼノブレイドと似てはいるんですが、方向性が違うというか。
冒険は冒険なんだけど。。。ああいい言葉が思い浮かばない!!!
イースVIII -Lacrimosa of DANA- - Switch
- 出版社/メーカー: 日本一ソフトウェア
- 発売日: 2018/06/28
- メディア: Video Game
- この商品を含むブログ (1件) を見る
という訳で、イースです。
なんかツイッターの画像を引っ張ってこようかと思ったのですが、思ったより画像取り込みが面倒。
SDカードで取り込んだ方が綺麗なのかな?
そう思い始めたので、次からはSDにするかもです。
#NintendoSwitch pic.twitter.com/lvY9ZMIIdf
— 逢坂玻璃 (@ousakahari) 2018年10月20日
一応画像貼り付けてみましたが、これで合ってる?
見えますかね?
さて感想ですが、二回めということもあり、医者がすごーく怪しく見えてきました。
怪しくない行動が逆に怪しい。
貴族様に優しくしたのもあとで殺そうと思っているからに違いない!と穿った見方をしてしまいました。
このあたりでそろそろダンジョン系がしんどくなってきました。
ポーションがもうちょっと欲しい、ていうか瓶。
前回やった時もあんまり瓶が手に入らなくて苦労したっけな。
結局完熟果実をバリバリ食ってたっけ。
#NintendoSwitch pic.twitter.com/75dmG6jlNw
— 逢坂玻璃 (@ousakahari) 2018年10月20日
やっと鍛治屋が使えるようになって、剣が切れ味よくなりました。
ってところでとりあえず終わり。
画像貼るの慣れてないのでご了承ください。
スクショなら早いのに(スマホの)
今度FGOのイベント感想も再開するので、みてやってください。