FGO新宿幻霊事件、エミヤオルタの前にワンコロとの最終対決があったよ!
ワンコロとの対決を忘れていました!すっかり!
まさか再来するとは思っていなかった。そういえば消滅演出なかったね!
と言うわけで、ここからは新宿幻霊事件の盛大なネタバレがあります。ご注意ください。
はい、新宿のアサシン倒して拠点に戻ってきてからですね。
狼王と言うところまでは以前わかっていたのですが、首なし騎士の方は確かにわからずじまいだった。
へしあんて誰・・・。
そしたら今度は、やっぱりクラスをアヴェンジャーにして来たよー!
アヴェンジャーでガチャ排出されてるから知ってた!
もちろんゲージなど削れるわけもなく。
ストーリーを読みたかったので、石コンテ(最近ためらいがなくなって来ました)
10数ターンかかりましたが、なんとか撃破。
アヴェンジャーって基本どのクラスにも等倍だから辛いんだよなぁ。バーサーカーくらいしか刺さらなくて。
で、逃げ出そうとした新宿のアヴェンジャーをジャンヌ・オルタちゃんが足止め。
アヴェンジャーの辛さを語ってくれます。
アヴェンジャーって復讐者だもんね。死ぬ事が救いか・・・わかる。
そして真名開帳!ヘシアンと合体しているためか、ヘシアン・ロボ!になりました!
これって勝手につけたのに近くないか?元からそう名乗ってるわけじゃないし・・・。
そして必死で足止めしてくれたジャンヌ・オルタちゃんは帰って来ませんでした。
その代わりアヴェンジャー(以下ロボ)がもう一度登場。えー、もういいよー!
ロボは妻を亡くしていて、白い狼だったことから、アルトリア・オルタちゃんの飼い犬をダシに使う事に。
なぜか、飼い犬の言葉がわかる2人。怖い。
ロボの捕獲、と言うか討伐にとらばさみとか使うんですね・・・古典的。
ロボが好きだった妻への愛を利用するわけで。
まあモリアーティはそんなに心傷んでないと思いますが。
えっと今回は前回を反省して、こちらも対抗アヴェンジャーなエドモン、それからバフ要員に孔明を連れて来ました。
そしたら結構削れる削れる。これは!と思ってガンガン押したら。
石コンテはしたものの、16ターンでなんとかなりました。
やっぱり対アヴェンジャーだと爆発力に欠けるね。
どんどん鯖が沈んでいく・・・。
そして結局ロボは還るところを失って彷徨う事に。
多分彷徨ったあとに消えるんでしょうけど、なんか切なくなり・・・。
そして飼い犬よ!オルタちゃんに褒めてもらってよかったね!
カヴァス二世だったね、名前。(覚えられない)
て言うか、名前とか設定だったのか。中二病臭いな。
うざい親父が帰って来たぞー!これ主人公女子なんだから、セクハラでは?!
そして全盛期が若い頃のホームズにあっさりと退けられると言う。
あ、一応ホームズはキャスターでの現界らしいですよ。
そうそう。
隕石を魔弾として使うっていう方法で星を砕くんですって。やー、面倒なこと考えるね。
ゲーティアには負けるかもしれないけど。
1999年に観測された小惑星ってそんなに無いよな?
そして確かここはホームズの話だった気がする・・・。
召喚されてもシェイクスピアやアンデルセンより弱いぜ!っていう自己主張だった気が。(うろ覚え)
でもこんなほぼ名指しで言わなくてもよく無い?!アンデルセンいい子だよ!
正面突破もダメーと。
誰も思いつかない方法は、誰も思いつきません!と言うツッコミを入れたかったけど、いいこなマシュが提案してくれました。
アーラシュの人間砲弾(弓だけど)・・・懐かしい6章ですね。
そしてちょっと怖いよ、人間砲弾。
最後にエミヤオルタ。
え、世界が終わる?崩壊する?それって魔弾のせい?
そうじゃなかったら、教授の描いてる事柄が違うって事になるんだけども!
謎が謎呼ぶ。
そしてアーラシュ砲は採用されるのか?!